
今日は西表島で夕方まで過ごす。あちこち見て回ろう。
まずは浦内川へ。河口から船で浦内川を遡り、上流の船着場からは徒歩でマリュドゥの滝・カンピレーの滝の二つの滝を見に行く。マングローブを眺めながらの遊覧船、ジャングルの中の遊歩道(遊歩道周辺はそれほど密林ではないが)、そして滝。
ガイドブック等では、マリュドゥの滝も近くまで行けると書いてあったが、今は直近の道は立ち入り禁止になっていて、少し離れた展望台から眺めるのみ。展望台からでも美しさがよくわかる滝だった。マリュドゥの滝は男性的な滝で、カンピレーの滝は女性的な優しい滝という印象。往復2時間ほどのトレッキング。Rもよく歩いた。
観光の目玉「水牛車で由布島へ」は時間の都合で割愛して、大原港から水中観光船で珊瑚礁や魚たちを見る。
上原港に戻り、船で石垣島へ戻る。石垣島泊。夕食は豪華に石垣牛のステーキを食べに行った。やわらかくて超美味なお肉を堪能。
宿のメモ:離島桟橋にほど近いスリープイン石垣島に2泊した。去年できたばかりの新しいホテル。何となくアメリカンな雰囲気のホテルだ。泊まったのはツインルーム。クイーンサイズのベッドが2つで、とてもゆったりしている。いろいろ快適。値段はリーズナブルで、子どもは宿泊費無料。簡単な朝食(パン・サラダ・ソーセージ・卵など)つき。予約はインターネット(楽天トラベル)で。
(つづく)